これくらいの力はあるんですよ。本来の力を発揮すればね。
ポストシーズン4試合で僅か3失点の先発陣。素晴らしい内容の投球を続けている。
メッセ・能見・藤浪・岩田。短期決戦でこれだけの質を見せつける投手陣なんて昨今見たことがない。これこそタイガースの最大の武器である。
今日は中4日でメッセを投げさせて欲しいと願ったが、岩田で大正解だった。 明日こそはメッセで王手と行きたいね。こうなりゃ、ロイヤルズ並にノンストップ特急で一気に決めるぞ!
人気ブログランキング
楽勝には見えていたが、8回の大和の好守備がなければどうなっていたか分らなかった。いや、本当にそうだった。大和のフライングスーパーキャッチは球史に残る大ファインプレーだ。古い例えで申し訳ないが、阪急の山森の好守備に匹敵するだろう。本当に素晴らしかった。鳥肌が立ったよ。
バッターはセンターから逆方向の打球や、ゴロで野手の間を抜く打球がほとんどだった。事実、新井貴の二塁打が出る9回まではシングルヒットばかりだった。点を取るための意図が感じられる打撃の内容になっている。これをずっと徹底する事だ。大きいのはそれを撃つべきバッターに任せればいい。
今日はミスが多かった。それが失点に結びつかなかった。良い当たりがファーストの正面に飛んでゲッツーが取れた。これが二つもあった。ほんの少しの幸運でどっちに転ぶか分からない局面でこちらに吉と出た。これがずっと続くとは思えない。とにかくミスは減らしたい。
磐石の先発陣だが、画面に今日のブルペンのメンバーが出た時があった。その時の率直な感想は「ずいぶん薄いな」だった。
安藤・岩貞・呉・歳内・福原・高宮・松田。
福原があまり調子が良くないし、松田も今季は厳しい局面では殆ど投げていない。安藤は比較的安定しているが、それは高値安定ではなくて、少し数値を落としての安定。高宮がまだ1本も阿部に安打を打たれていないのは心強いが、歳内や岩貞は投げてみないと分からない。先発に頑張ってもらって呉に直結に近い形が理想ですね。
明日も勝ちたいね。メッセの快投に期待する。
人気ブログランキング